どうもみなさんペニプディです
最近暖かくなってきましたね
朝目が覚めると心地の良い木漏れ日に当たり、太陽の匂いのする空気を胸にいっぱい吸い込み、包容力のすごいおばちゃんが届けてくれるヤクルトを飲む
これこそが今の季節の中で最高の寝起きの過ごし方ではないでしょうか
まぁ、こんなハイジがやってるような早朝の過ごし方なんてもんはあってないようなもので寝る前に設定した目覚ましアラームに無理矢理起こされ、眠たい目をこすり、こすりすぎて目が痛くなる、そんな毎日ですよ
もっと気持ちよく起きたい!!!
目覚め
そんな目覚めなんですけどやはり一日の始まりってことで大事なイベントですよ
夜瞼を閉じ、睡眠に入り、朝になり、瞼を開ける
この瞼を開ける時、すなわち目覚めのタイミングに出会う、ファーストコンタクトするものが目覚ましアラーム!!!
この目覚ましアラームみなさん何に設定していますか
僕はさきほどもいったように目覚めは素晴らしいものにしたいという願望があるので、やはりアラームの音は僕の大好きな曲を設定しているのですが
5回目くらいからキツイよね
うん、5回目くらいからキツイ
この5回目っていうのは5回朝を迎えるってことね、2度寝とかは含まれない
もっというなら4回目からキツイ、もしかしたら1回目からキツイのかもしれない
なんなんだあの寝る前までは大好きでリピートして聞いてた曲を目覚ましに設定して寝起きに聞くと「もういいって!!」って口論の末パワープレーでねじ伏せる女の子みたいになっちゃうあの現象
なんなんだ!
好きな曲
ここ最近ではずっとシャ乱Qの『ズルい女』で起きてるんですけど
イントロのテレレッテッテッテレッテーっていうサックスの音から始まる曲なんですけど
大体一回目はこのサックスの音では起きられず大体出始めのサビで起きるよね
『bye bye ありがとうさようなら~ 愛おしい恋人よ~』で起きるんだけど
別れの歌なんだよね
うん、起きづらいよね
2度寝、3度寝は人間って学習能力がすごいもんで、アラームを止めるタイミングがドンドン速くなっていくんだよね
8度寝くらいになると気配で分かるもん
『テレ...ピッ』みたいなね、「やらせねぇよ?」みたいなね(何と闘っているのか)
まぁ、こんな感じで最近では『ズルい女』と格闘しながら朝起きてるわけなんですけど
この『ズルい女』実はかなり優秀で、もう1ヶ月くらいはこの曲で起きています
1ヶ月って短っ!って思われる方もいるかもしれませんが、わかる人にはわかると思いますが、これはかなり長い間保たれてます
木だったら年輪がバームバームバームクーヘンくらいになってるくらいすごいです
選曲による
やっぱり朝のタイミングっていうのも結構重要らしくて、普段聞きまくってるアイドルのキャピキャピしてる曲とかで起きようとすると、2回目くらいから食い気味で口論時パワープレー女の子を発動するからね「もういいって!!」
殺気を感じたときのスタンド発動くらい食い気味だからね
オブラートに包まないで言わせて貰うとちょっと嫌いになるよね
いや、また時間を空けると好きになってるんだけど、寝起きっていうなかなか好きになれないイベントの時に鳴り響いている曲って事で嫌いと好きが混ざり合ってその結果
ちょっと嫌いになるよね
嫌い成分が好き成分にちょっとだけ混ざりあってくんだよね
普段めっちゃ好きなこの曲なんかはそういうタイミングで聞く曲としてはなかなか合ってなかった、普段はめっちゃ好きなんだけどね
この現象、分かる人にはすっげぇ分かるとおもうんですけどねぇ
むしろ逆にどの曲なら気持ちよく起きられるのか、やっぱり別れの歌よりかは出会いの歌の方がいいのかね
ジブリの曲とかならすごい気持ちよさそーに起きられそう(イメージ的に)
ラン ランララ ランランラン ラン ランラララン
だめだあああああああああああああああああ
うーむ、むずかし
非常にむずかしい
今までのを総括してなんとしてもこの現象に名前をつけたい
好きだけど、好きだけど嫌い、嫌いだけど、嫌いだけど好き
そんな好きの中にも嫌いが混在している、でもそれも含めて好きかも、いやでも朝にはいらねぇなっていうよく分からないものを考慮した上で
あ、あんたのこと本当に好きじゃないんだからね、いや、本当に(真顔)現象と名付ける
まとめ
なんだこれ
終わりィ!!