どうもみなさん、男なら一度は必ずなにかの漫画の必殺技を習得しようと試みたことありますよね
もちろん僕もあります
かめはめ破に始まり、小学生の頃はナルトに出てくるカカシ先生の『雷切』の印を結べるまでになりました
黒歴史ではない
特に小学生の頃はナルトにだだはまりしていたので必殺技に限らず裸足になって忍者走りをやっていました タタタタ
上級生の廊下を忍者走りで通った時は小さな笑い声とヒソヒソ話が聞こえました
そんな『雷切』を使える僕が(使えない)考える、死ぬまでに習得したい必殺技を紹介していきたいと思います
10選+おまけ
1.疾風迅雷
HUNTER X HUNTER 1 (ジャンプ・コミックス) | 冨樫 義博 |本 | 通販 | Amazon
これはね、カッコイイ、名前がかっこいいんだもん、しかも雷って、雷すきだよね
チリチリしてるのとか光ってるのとかもかっこいい
充電しないと長時間は使えないっていう制限かかってるのも魅力的すぎる
シャーペンの芯をコンセントの穴に突っ込むか迷うやつ
2.ラウザルク
これも共通してるけど、雷ね、どんだけ雷好きなんだって感じだけど雷かっこいい
やっぱ肉体強化ってかっけぇよ
これも効果制限っていうずっと使えないから、敵を倒す時間を逆算しながら戦わないといけないのも魅力的
でもまず本の持ち主を捜すとこから始めないとだめだね
3.界王拳
DRAGON BALL モノクロ版【期間限定無料】 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 鳥山明 | 少年コミック | 本 | Amazon
これは外せませんよ、時間制限+体への負担ってところがかっこいい
ドラゴンボールごっこしてる時、全然元気なのに使ったあと膝つくやつね
『残念だったな...今使っておるのがその10倍界王拳なのだ...』
界王様...
4.かめはめ波
DRAGON BALL モノクロ版【期間限定無料】 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 鳥山明 | 少年コミック | 本 | Amazon
ドラゴンボール繋がりで、これは外せない、お風呂の中で本気で練習するよね
クリリンがやってたみたいに風呂の中の水を割ろうとするよね
ちょっとまだできるんじゃないかって思ってる
5.霊丸
手を銃の形にしてそこからエネルギー弾出るってかっこよすぎ
あと1日に撃てる回数に制限あるのも、ここぞという時のまさに必殺技って感じがしてかっこいい
あと叫びたくなるよね
6.風遁・螺旋手裏剣
形がかっこいい、ほんでこの技使ったら、体に負担がかかりすぎるからから使うなって言われるのもまたくすぐられる
使っちゃいけない、でも仲間を助ける為なら・・・はい、かっこいい
こんな形して投げられないっていうのもいい、敵に当てる為に試行錯誤しないといけないっていうのが熱い
でもどっかのタイミングで投げてたような・・・
7.二重の極み

るろうに剣心 1 ?明治剣客浪漫譚? (集英社文庫―コミック版)
- 作者: 和月伸宏
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2012/01/18
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 1,153回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
体一つ、拳一つで闘うのってやっぱりかっこいい
あと技そのものもかっこいいんだけど、技名の響きね、これがかっこいい
僕がこの技を知るきっかけとなったのは『フタエノキワミ アッー』
8.クレイジーダイヤモンド
ジョジョの奇妙な冒険 第4部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 荒木飛呂彦 | 少年コミック | 本 | Amazon
必殺技かと聞かれれば、首をかしげてしまう、でもまぁ、かっこいい
壊れた物を元通りにする能力ってチートやんけって思うけど、この能力、自分には使えないってところで一気に惹かれる
自分を犠牲にしてでも仲間を助けるみたいなね、たまらん!
9.狼牙風風拳

DRAGON BALL モノクロ版【期間限定無料】 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 鳥山明
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2017/04/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
完全に名前だけで選んじゃったやつ
でも必殺技って名前も重要だと思うんですよ
字面もかっこよければ語感もかっこいい、でも使い手がイマイチ(俺は好きよ)
これをトランクスあたりが改良して使ってたら人気爆発してたかも
・・・してないか
10.サイバイマン爆発

DRAGON BALL モノクロ版【期間限定無料】 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 鳥山明
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2017/04/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
自己犠牲で爆発しながらでも闘うっていう分では一番の必殺技かもしれない
おまけ 絶刀空閃
鍵人 上 (ジャンプコミックス) | 田中 靖規 |本 | 通販 | Amazon
名前がかっこいい、クラスメイトがこの技名叫びながら斬りかかってきたことがある
作者が何かのコメントで近所の子供がこの技名を叫んでいるのを聞いたっていうのが印象的だった
まとめ
10個選らんでみて分かったけど僕は制限付の必殺技が好きなんだなっていうこと、やっぱり体に負担だったり、時間が限られたりしてると漫画とか読んでる時のドキドキ感ってハンパない。こんなにやりあってるのに、そろそろ時間がきちゃうんじゃとか、こっちは体に負担ある技発動しまくってるのに敵は全然疲れてないとかね
なのにそういう時に限って技発動させながら敵と対峙して喋り出したりね
選んでみたものの正直最近は練習してないってことに気づいたので、今日のお風呂の時間にかめはめ波
出します!
終わりィ!!